Quantcast
Channel: やまみぃのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 105

秋ヤマメを追いかけて②

$
0
0

秋ヤマメを追いかけて②
秋ヤマメを追いかけて②
9月30日。

いよいよ今シーズンラスト釣行です。


なんとか午後から出撃することが出来ました。

前回の釣行で好反応だった区間を丁寧に狙ってみます。


これは博打です。

前回も真新しい足跡があり、今回も同様だからです。


ラスト釣行でこの賭けみたいな展開しますか?

でも、ちょっとだけ確信めいたものを感じていたのと、時間的にも一カ所で勝負するのがベターかと。

エクスプローラー46Lを手に取り、渓に降り立ちます。

ミノーはこの時期外せないザウルスのフリック50を迷わずセレクト。


降りて直ぐのブロック帯の溜まりで先日獲り損ねたイワナをキャッチ。

チャラ瀬のオーバーハング下にねじ込んでの1本。


狙って獲ると最高です。

どんどん釣り上がって行きます。

膝くらいの水深が30メートルくらい続く瀬で秋色に染まったヤマメをキャッチ。


前回はこのポイントで引き返したが、更に進みます。

その先はヤマメが至る所で出て楽しいひとときを過ごせました。


入渓ポイントまでの道のりは高揚感でいっぱいでしたが、そのまま川を釣り下って行きます。


そこの区間は数年前に川を開いてチャラ瀬になっているが、何カ所かは深みが有って狙い所です。


最初の深みではチェイスのみ。

岩盤が絡む深みにダウンクロスでフリックをキャストして激しくアクションさせると流芯でミノーに纏わり付くようにチェイス。


そっと回り込んで何度かキャストを繰り返すがHITには至らない。

良型っぽい感じみたいで是が非でも獲りたい。


ミノーをbフラットにチェンジして少しスローにアクションさせるとHIT!


激しいローリングで抵抗するサカナを一気に引き寄せてキャッチ。


最後の最後で秋色に染まりつつある尺ヤマメに出逢えました。

今シーズンのラスト釣行を尺ヤマメで締めることが出来ました。

今シーズンはここ数年で一番の貧果に終わりました。


釣りにあまり時間をかけれなかったことを考えるとこんなもんでしょう。

この悔しさは忘れません。

次回予告です。

禁漁になると秋のダム湖の始まり。


減水の秋のダム湖でイワナを追いかけます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 105

Latest Images

Trending Articles